ビビりの海外FXノート

海外FX会社のXMでビビリの30代管理人が、ハイレバ勝負で爆益をねらう

XM(エックスエム)について

XMで便利なbitwalletへの登録と入出金の方法

更新日:

XMでは銀行振込、STICPAY、クレジットカードなど。

複数の入出金できる方法が用意されています。

その中で最も入出金が便利で、手数料も安くすむうえに、XMとの相性も良いのがbitwalletです。

もちろん僕も、XMでの入出金にはbitwalletを利用しています。

というわけで今回は、XMで便利なbitwalletの登録と入出金の方法をまとめます。

僕もXMに登録した時は、どの方法で入金すればオトクなのか?かなり迷いました。

同じように考えている人のために記事をまとめたので、よかったら参考にしてくださいね。

現在XMで、bitwalletの入出金に対応しているのはJPY口座のみとなっています。

USDとEURには対応していないので、bitwalletを利用される方は、口座の基本通貨をJPYにしておいてください。

ちなみに当ページは、XMの利用を想定して書いています。

そのため、もし現時点でXMに登録していないという方は、以下のページでXMの登録方法を画像つきでまとめたので、参考にしながら登録作業をすすめてくださいね。

>> XMに登録して入金するまでの手順と方法

bitwalletへ登録する方法

まずは、bitwalletの公式サイトにアクセスします。

「新規ウォレット開設」というボタンがあるので、クリックしてください。

bitwalletの公式ページにアクセス

次に、お住まいの国とメールアドレス。
さらにはパスワードを設定します。

全て設定したら「次へ進む」をクリックします。

bitwalletの新規登録

個人の場合は、パーソナルアカウント。法人の場合はビジネスアカウントを選択します。

ほとんどの人は、パーソナルアカウントを発行することになると思います。

選んだら「続行する」をクリックします。

bitwalletのパーソナルアカウントを選択

内容に問題なければ「私はロボットではありません」にチェックを入れて「登録する」をクリックします。

bitwalletの新規登録2

ここまでで仮登録完了です。

登録したメールアドレスに、アカウント開設用リンクが届くのでクリックします。

bitwalletからアカウント開設用リンクの送付

個人情報を入力していきます。

bitwalletの新規ウォレット開設

セキュリティ情報は覚えやすいものがオススメです。

bitwalletのセキュリティ情報を入力

受信するメールは日本人なら日本語。

メールマガジンは「受信しない」を選んでおくのが良いでしょう。

bitwalletのメール情報を入力

最後に、各種規約の確認をおこない「ご入力内容の確認」をクリックします。

bitwalletの各種規約を確認

確認画面がでるので、内容が間違ってなければ、そのまま登録してください。

自動でアカウント画面に移行しますが、アカウントステイタスが「トライアル」になっていればOKです。

まだ入金のみで出金はできない状態ですが、必要書類を提出すればステイタスが「ベーシック」に変化して、出金もおこなえるようになります。

bitwalletのアカウントステイタスはトライアル

なおこのタイミングで、bitwalletのアカウント開設メールが届きます。

こちらのメールはかなり大切なので、破棄しないようにお気に入り保存しておいてください。

bitwalletのアカウント開設完了

本人確認の方法:bitwalletのアカウントをベーシックにする

画面の左側にある「ご登録情報・設定」をクリックします。

bitwalletで本人確認

画面を下にスクロールすると、各種証明書のアップロードがおこなえます。

「顔写真付き本人確認資料」「IDセルフィー」「現住所確認資料」のそれぞれを用意して、右側の「ファイルを選択」をクリックして提出します。

bitwalletで本人確認書類をアップロード

アップロードが終わると、以下のように状態が「未提出」から「アップロード済み」になります。

bitwalletで本人確認書類をアップロードした後の状態

そのタイミングで、証明書受領のメールが届きます。

bitwalletの証明書受領メール

本人様確認が完了すると、bitwalletからメールが届きます。

アカウントステイタスが、ベーシックに切り替わっているはずなのでご確認ください。

bitwalletからの出金

顔写真付き本人確認資料

顔写真付き本人確認資料は、証明書をカメラで撮影して画像提出します。

顔写真付き本人確認資料

提出できる証明書は以下の中から、どれか一つです。

  • 運転免許証・運転経歴証明書(表裏両面)
  • パスポート(顔写真のあるページ)
  • 写真付き住民基本台帳カード(顔写真のある表面)
  • 在留カード(顔写真のある表面)
  • 特別永住者証明書(表裏両面)
  • マイナンバーカード(表面のみ)

IDセルフィー

IDセルフィーは、下の写真のように本人確認証明書と本人の顔が、一つの画像におさまった写真のことです。

スマホで自撮りしてもいいですが、可能であれば他の人に撮影してもらう方が簡単です。

なぜならIDセルフィーの画像は、手元 + 腕全体 + 肩までが、ひとつの画像内に入るように撮影しなければならないからです。

自撮りで全てをうつすのは、結構大変ですよ・・・

IDセルフィー

なお本人と撮影する証明書は、先ほどの顔写真付き本人確認資料と同じものにしてください。

現住所確認資料

現住所確認資料は、発行日から6ヶ月以内で、自分の現住所がわかる資料のことです。

現住所確認資料

提出できる書類は以下の通りです。

  • 健康保険証
  • 公共料金の請求書・領収証
  • 社会保険料の領収証
  • 国税、地方税の領収書または、納税証明書
  • 各種銀行・クレジットカード会社の利用明細書・請求書
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書

この中で健康保険証に限っては、発行日から6ヶ月以内という制約がありません。

直近の書類がなければ、健康保険証の提出をするのが一番簡単です。

銀行口座登録をして出金できる準備もしておく

必要書類を提出して承認された後は、完了すればメールが届いてアカウントステイタスが「ベーシック」に変化します。

この段階で、ようやく出金先の銀行口座が登録できます。

銀行口座の登録は、左側にある「ご出金・お引き出し」の「銀行口座へのご出金」をクリックします。

bitwallet用の銀行口座登録

そして次に「出金先銀行口座のご登録」をクリックして、ご自身の銀行口座の情報を入力していきます。

bitwallet用の銀行口座情報

入力が終わったら「ご入力内容の確認」というボタンをクリックして、次へ進みます。

入力が完了すると確認画面になるので、登録内容が間違っていなければ「登録する」をクリックします。

登録した銀行口座は、出金先銀行一覧に表示されます。

bitwalletで登録した銀行口座は、出金先銀行一覧に表示される

ちなみに、bitwalletに登録した名前と、銀行口座の名義は同じものでなければなりません。

異なっていると、口座登録がおこなえないので注意してくださいね。

以上で銀行口座の登録は完了です。

数日以内にbitwallet側の確認が完了して、出金が可能になります。

bitwalletに入金する方法

bitwalletに入金する方法は3種類ありますが、オススメは銀行送金です。

クレジットカード入金は便利に見えますが、入金に余計な手数料がかかるので使わない方がいいでしょう。

bitwalletで入金するには「ご入金・お預かり」から、銀行送金によるご入金を選んでクリックします。

bitwalletへの入金

ここに書かれた口座に振り込むのですが、確認のため口座情報をメールで送ってもらうこともできます。

送り方は「口座情報をメールで送付」をクリックします。

bitwalletの銀口座情報の通知メール

支払いが終わると、以下の通り支払い完了のメールが届き、bitwalletへの入金は完了です。

bitwalletでの支払い完了メール

この後はXMへ自由に入金できます。
もちろんXMへの入金は無料です。

bitwalletから出金する方法について

現状は出金経験がないので、口座のプラス残高が100万円を超えたら出金してみます。

その際は出金方法もわかりやすく記事にしますね。

ひとまず現時点では、ネットで調べた限りのbitwalletから出金する方法をまとめておきます。

出金は入金の時と逆で、XMからbitwallet。bitwalletから銀行口座へと振り込まれます。

なおbitwalletへ振り込める金額の上限は、入金額と同額です。

まずはXMの会員ページにアクセスして、「資金の出金」をクリックします。

XMからの出金

現状で出金できる選択肢が表示されるので、選択したら「出金」をクリックします。

ちなみに上に表示されているのがbitwallet。

下に表示されている、international Wire Transferが海外送金のことです。

出金方法を選んでXMから出金

bitwalletに登録しているメールアドレスと、出金額を入力したら「リクエスト」をクリックします。

リクエストがXM側で確認できたら、bitwalletへの出金は完了です。

出勤情報を入力してリクエストボタンを押す

bitwalletで着金を確認したら、次は銀行口座への出金です。

左側にある「ご出金・お引き出し」の中の「銀行口座へのご出金」をクリックしてください。

bitwalletからの出金

「ご出金」をクリックして、出金元の通貨、振込先の口座を設定して、内容を確認したら出金をおこないます。

以上でbitwalletからの出金は完了です。

振込先の口座を選択

 

なお最後の確認画面で「セキュアID」を求められますが、こちらはアカウント開設時のメールに記載されています。

そちらをコピーして入力してください。

ちなみにbitwalletからの出金手数料は、412円〜824円となっています。

手数料の差はbitwalletをどれだけ使っているかで、上下します。

参考までに・・・

  • 初期設定は、出金1回あたりに対して824円
  • 直近1年の入金額が100万円以上 & 入出金と送金が10回以上:手数料25%OFFで1回あたり618円
  • 直近1年の入金額が300万円以上 & 入出金と送金が30回以上:手数料50%OFFで1回あたり412円

となっています。

以上、bitwalletの登録と入出金の方法についてまとめましたが、もしわからないことがあれば気軽に質問してくださいね。

>> 管理人うしおへの問い合わせ

bitwalletだけでなく、XMにも登録していない・・・という方は、海外FX会社のXMにも登録しておくことをオススメします。

日本人の利用人数も海外FXのなかではダントツ1位で、取引の不正や入出金のトラブルも聞いたことがないので安全ですよ。

海外FX会社のXMに登録して入金するまでの手順と方法

この記事がもし少しでもお役に立ったなら、ぜひぜひブログランキングのクリックをお願いします。記事更新の励みになります。

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ

-XM(エックスエム)について

Copyright© ビビりの海外FXノート , 2020 All Rights Reserved.